昨日、友達といった食堂について話したいと思います。
クラスでタイの食べ物について話していた時に、チキンライスというのが出てきたのですが、どんな料理なのか想像がつかず、
「チキンライスって何?食べたことないんだけど」
といった僕に、タイ人の友達が薦めてくれたのがきっかけです。
聞くと、そのおすすめするお店にはタイ料理だけでなく、マレーシア、インド、韓国など他の国の店も出ているようで少しシティから外れているため値段も少しリーズナブルだとか、、、
チキンライスに挑戦してみたかったのと、リーズナブルという言葉に惹かれていってみることにしました。
アジアンフード集まるFoodAlley
場所
9 Albert St, Auckland, 1010
QueensStから一本外れたところのAlbertStにあるのですが、実際何度も通っているにもかかわらず全く気づきませんでした。まさに、隠れた名店です。
出店している国の数
タイ・マレーシア・インド・韓国・日本
店の雰囲気
雰囲気は日本でいうフードコートに近かったです。かなりカジュアルだったのでデート向きというよりは、友達と行く方が向いているように感じました。
僕が行ったのランチ時でしたが、生徒らしい人はほとんど見当たらなく、多くはランチタイムと会社員や観光客の方のようにうかがえました。ですが、そこまで混んでいるわけではなく注文も並ぶことなくできましたし(建物も二階建てで二回にも席があります。)、待ち時間も10分ほどでした。料理が出来上がると店員さんが自分たちが座っている席まで食事を持ってきてくれます。
どのお店も大体$12前後で食べることができ、量も申し分ないです。下の写真は僕が食べたチキンライスです。甘口と辛口の2種類のソースがあるので2種類の味わうことができます。ご飯の量も結構あってランチだけでなくディナーにも十分な量だと感じました。
こんな方におすすめ!
語学学校で知り合った友達などにアジアの料理を紹介するのにぴったりな場所です。その友達もアジアの方だったらお互いに自分の国のおすすめ料理を選んで食べてみるのも面白いかもしれませんね。僕も今度は韓国の友達を連れていきたいと思います。
今日の雑談
先日暖かくなってきたといいましたが、昨日今日と少々寒いです。急変する天気のせいかわかりませんが、僕以外のルームメイトは皆風邪をひいて一日中をゴホゴホいってます。僕もニュージーランドに来てすぐに一度酷い風邪になりました。幸い土日で回復したのですが、なれない海外の地ですので、皆さんお気を付けください。
読んで頂きありがとうございました。
コメントを残す