にほんブログ村
ニュージーランドに来たのはいいけど、どこに何が売ってあるのか分からない、、、
今回はそんな方に向けて書いた記事です。
僕自身ニュージーランドには現地で買えそうなもの(ドライヤー、ハンガー等)は持ってきていませんでした。そのためホームスティ先の方にどこで買えるのか聞こうと思うのですが、うまく伝えらえられない上に、なんと言っているのか聞き取れないというダブルパンチで、生活が安定するまでに随分と時間がかかってしまいました。
そういった体験もいいとは思いますが、ものによっては早いうちに必要なものもありますよね。
なので、今回は海外滞在の序盤で必要になりそうなものをジャンル別で紹介します。
目次
生活必需品
Warehouse(ウェアハウス)
基本的に生活必需品はここで買うことができます。日本でいうニトリみたいなところです。
価格は物にもよりますが日本よりも安いものもあります。僕はドライヤーやハンガー、弁当箱などはここで買いましたが、生活用品のほかにも家電や服、洗剤や文具もあるので、ニュージーランドに着いて生活必需品をそろえる必要のある方はまずここに行くことおすすめします。
シティ
17-25 Victoria St W, Auckland, 1010
North shore
40-48 Downing St, Glenfield, Auckland 0629
37 Mokoia Rd, Birkenhead, Auckland 0626
食べ物
日本でいうコンビニの様な所は至る所にありますが、スーパーで買うのに比べると物にもよりますが、基本少し高いです。ましてや、普段から外食などしようものなら、みるみるうちに貯金はなくなると思います。節約に努めたい方はなるべくスーパーを利用するのがおすすめです。
Countdown(カウントダウン) / Newworld(ニューワールド)
こちらはスーパーです。どちらもオークランド市内では至る所にあります。品揃えは日本とそこまで変わらない気がします。野菜などは旬だと安いですが、時期によってはかなり高値になるので注意が必要です。Countdownではスーパー袋が完全に廃止されたためマイバックが持参が必要になります。ですが、店内でも1$のマイバックが購入可能なのでマイバックを忘れてしまったとしても大丈夫です。
Countdown
- シティ
Westgate City Ctr, Auckland, 1010
- North shore
上記で紹介したWarehouseと同じ建物にあります。
Newworld
- シティ
125 Queen St, Auckland, 0620
- North shore
180 Mokoia Rd, Birkenhead, Auckland 0626
日本製品が売ってある店
Japanmart
日本食や日本製品が恋しくなった時に是非寄ってほしいのがこのJapanmartですが、ニュージーランド国内には6カ所あり、日本の食材や化粧品、生活用品などが売ってあります。気を付けていただきたいのが値段で、ニュージーランドの日本製品は輸入製品なのでかなり値段が高いです。
僕もコ〇ラのマーチを見つけて、久しぶりに食べたいなと手に取ったのですが、いざ値札を見た時はあまりの値段の高さにその場に立ち尽くしてしまいました。(ちなみに1つ$3.5でした。)オークランドのジャパンマートはQueens Stの近くにあるのでシティ内に学校がある方は学校帰りなどに寄れるのも魅力です。
26-28 Wyndham St, Auckland, 1010
Daiso
日本にいたことがある方ならまず知っていると思いますが、なんとオークランドにもあるんです。僕も最初に見つけた時はかなりびっくりしました。品揃えもかなり充実しています。
ただし全品3.5$均一なのでついつい日本にいる感覚でどんどんカゴに入れて、会計に持っていて高っ!なんてことにならないように気を付けてください笑(僕が初めて行った時は何を思ったか全品1$と勘違いしていたため、まさに上記の状態でした。)こちらはQueens Stの通りにあります。
287 Queen St, Auckland, 1010
日本人のスタッフがいるおすすめ美容院
僕がおすすめしたいのはOasisという美容院です。日本人のスタッフがいて予約も日本語ですることができます。また気に入った美容師さんがいればその方にお願いすることも可能です。値段もリーズナブルでカットのみの場合だと男性は$30、女性は$35です。シャンプーも込みです。
場所もQueensStからすぐの所にあるので学校帰りに行くことも可能です。
〒1010, Auckland, Victoria St W, 43A Victoria Street
新生活に必要なものは今回紹介したところで基本的には手に入ると思います。是非参考してみてください。
今日の雑談
日本を離れてから季節感が全くつかめない僕ですが、近ごろ調子が悪くなってきたところを思うとそろそろ春がくるんじゃないかと推測しています。ところでニュージーランドには花粉症なるものは存在するのでしょうか?また調べてみようと思います。
読んで頂きありがとうございました
コメントを残す