<失敗談>とある教会の無料英会話教室




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

こんにちは。

昨日、無料英会話教室が行われている教会に行ってきたので、その時のことを書きたいと思います。

とある教会の無料英会話教室

実際に体験したこと

そもそも、語学学校に行っているのになぜ英会話教室に行こうと思ったかというと、スピーキング力が僕の一番の苦手分野で、学校以外でもどうにか練習する機会を作りたいと思ったからです。

そして、インターネットで「Auckland free english lesson」と調べていたのですが、たまたま自分の家から約10分の所にある教会で無料英会話教室が開催されているというのを知り、Google翻訳で翻訳しての特に料金の発生するとはどこのも書いていなかったので行くことにしました。毎週の月水木金の19:30~20:30までの一時間のコースです。

<教会名を出してトラブルになるのも嫌なので名前は伏せさせていただきます。>

僕が行ったの月曜日の19:30~20:30まで行われる一時間のコースです。教会に着き受付の人に「無料英会話教室を見に来たのですが」というと、どこかに電話をして、すぐに奥から担当の人がやってきました。

簡単に自己紹介をした後、早速協会の中を案内されたのですが、担当の女性が「当協会では、コースを受ける前にビデオを観てもらうことになっています。」と僕をビデオルームまで案内しました。この時点で「これは結構面倒なパターンかもしれないな」と感じましたが、ビデオは勉強の仕方や集中できない原因などについて説明したもので、かなりしっかり編集されていて日本語翻訳もあり内容も案外うなづけるものだったので、特に気に留めず観ていました。

ビデオが終わると担当の方がきて英会話の先生の所まで案内してくださいました。そして、教室まで案内されました。教室までの道中どこかで授業が行われているような雰囲気もなくとても静かで、だんだん不安になっていきましたが、その不安は見事に的中しました。案内された教室には誰一人いませんでした。僕のイメージでは、何人か生徒がいて(少なくとも一人以上は)その中で指定されたトピックなどを話したりするのかな、なんて思っていましたがそんなイメージはこの時に崩れました笑

マンツーマンの英会話教室が始まったわけですが、先生が台湾出身の女性で僕の趣味や目標などを会話の軸に話をしました。こっちに来てからListeningはかなりマシにはなったので何とか会話は成立しました。途中で協会が提供している教材を見せられ、「お金かかるじゃん!」と思いましたが、お金がかかるなら帰りますなんてとてもいえないのでとりあえず聞いていました。その時点で次行くことはないと決めましたが、どうせなら楽しむかと割り切り、授業を受けました。。そして20:40分頃授業が終了しました。

そして、教室を出てよし、帰ろうかなと思っていると案の定つかまりました。当協会の英会話教室の詳細を説明するから座っていてくれとのでした。そして、協会側が今の僕に合った教材を紹介しながらコースへの勧誘を始めました。もちろん僕に語学学校と並行して他の英会話教室に通うほどの経済的余裕はにないですし、断ろうとするのですが、「英語力を高めたいんじゃないのか?」と、中々食い下がってくれませんでした。

そして、協会のトップの人の所まで案内されました。この時には時間はすでに21:00を回っており、僕も早く家に帰りたいなと思い始めていたのですが、協会側はなんとしても今日中に受講することを決めて欲しかったようです。「すぐには決められません。ここで勉強したいと思ったらまた来るのでその時にしてください。」といっても、Why not?と中々納得してくれませんでした。ですが、断固として即決はしない態度をとったのでトップらしき人も諦めてくれました。

そして、トップの人が帰ってからも担当の方、英語の先生からの説得が続き、これじゃいつまでたっても話が終わらないと思い、最終的には半ば強引に帰ってきました。本当に無料のレッスンなのか授業の始まる前に聞くべきだったなと今は思っています。

 

無料英会話などを受講する際に注意したいこと

探そうと思えばオークランドにも無料英会話教室の様なものがなどいくつも見つけることができますが、教会などで行われるものの中には、今回の様なコース受講のための体験レッスンのようなものや、信者への勧誘のようなものもあるので気を付けて選びましょう。(すべての教会がそうではありません。)仮に行くことになっても一人で行くと何かと不安も付いてくるので、友達と行くことをお勧めします。

今日の一言

最近大好きな洋楽の歌詞を聞き取れるようになってきました。リスニングはいまだにひどいものですが、少しずつ向上してきているので非常にうれしいです。

 

読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です